ター坊 :
twitterでダイレクトに企業と
つながる転職の仕方がある
って聞いたけど、
本当に仕事が見つかるのかな?
アプローチの方法も
気になります。
新しい転職の仕方として
話題になっている#twitter転職。
どんな転職方法なのか、
転職を成功させるには
どうしたらいいのか。
くわしくご紹介いたします!
・#twitter転職って何?
20~30代の若い世代を中心に、
転職サイトや転職エージェントを
介さない仕事探しが
始まっています。
その中でも
話題になっているのが、
#twitter転職です。
方法は簡単。
自分のプロフィールと一緒に
#twitter転職という
ハッシュタグ
をつけて、twitter上で
投稿するだけ。
人材を探している企業経営者や
人事担当者からの
アプローチを待つ方法です。
ハローワークや転職サイトを
通さないので、
ダイレクトにつながれる、
やりとりできる
点が魅力です。
企業側にとっても
採用にまつわる広告料、
紹介手数料が必要ない
というメリットがあります。
「できるだけ経費をかけずに
良い人材を見つけたい」
という企業が
#twitter転職のタグを使い、
人材募集するケースも
増えています。
・#twitter転職のメリット・デメリット
実際の成功例も
多数報告されている
#twitter転職ですが、
どのような方法でも
メリット・デメリットが
あります。
安易に発信してしまう前に
twitter転職の良い点、悪い点を
チェックしておきましょう。
「#twitter転職のメリット」
<興味のある相手へ
情報が届きやすい>
転職サイトで仕事を探す場合、
書類応募からスタートするのが
一般的です。
Web上で簡単に応募できる
サイトが多い一方で、
人気案件の場合は
なかなか返事がもらえない、
面接につながらない、
という悩みを抱えがちです。
twitter転職の場合は、
求人を探している担当者が
該当のツイートに加え、
プロフィールや過去の投稿を
チェックします。
そのため、
マニュアル化された
応募書類よりも、熱意や人物像が
伝わりやすい点がメリットです。
学歴や職歴に加え、
内面を重視する
採用担当者も多いことから、
即面接につながるケースも
少なくありません。
<気になる企業へ
自分からアプローチできる>
twitterのメッセージ機能を
利用すれば、
ハッシュタグ#twitter転職で
twitter上で求人を探している
企業担当者へ
アプローチもできます。
興味を持ってもらえれば
直接のやりとり、
お互いの希望を調整もできます。
面接には自信があるけれど、
なかなか書類が通らない……
それなら
twitterから強みを
PRしてみましょう。
<働きながらマイペースに
転職活動ができる>
#twitter転職と合わせて
使われているのが
#ゆる募というハッシュタグ
です。
現在は
別の仕事をしているけれど、
『良い企業があれば転職したい』
というユーザーが
使用しているタグです。
マイペースに転職したい層から
人気があります。
「焦っていないけれど
転職チャンスは逃したくない」
という場合は、
#twitter転職や
#ゆる募のタグを
活用して、機会を逃さない
ようにしましょう。
「#twitter転職のデメリット」
<信頼を得にくい>
#twitter転職には
専用アカウントを
用意するのが
おすすめです。
しかし、
新規に取得したばかりの
アカウントや、
フォロワー数、
プロフィールなどの
情報が極端に少ない
アカウントでは、
採用担当者からの信頼が
得られにくくなります。
転職サイトを利用する以上に、
誠実さやまじめさが伝わる
アカウントを意識しましょう。
<企業の身元が分かりづらい>
気軽に利用できる
#twitter転職ですが、
お互いの身元が
分かりにくいという
デメリットがあります。
中には、
面接へ行ってみたら
希望とまったく違う職種だった、
といったトラブルもあります。
このような失敗を防ぐためにも、
企業情報や募集詳細を事前に
きちんとたしかめて
おきましょう。
・#twitter転職を成功させるコツ
#twitter転職を成功させるには、
事前の準備が欠かせません。
転職したいと思い立ったら、
転活専用のtwitterアカウントを
用意して、しっかり
育てておきましょう。
「賢いtwitterの育て方」
#twitter転職で活動する場合、
採用担当者がプロフィールや
ツイートをすべてチェックする
と心得ておきましょう。
プロフィール画像は必須です。
スーツもしくは制服で、
自然な笑顔の画像を
用意しておきましょう。
投稿内容は基本的に仕事や
転職関連をメインにしましょう。
旅行へいった、
美味しいものを食べたといった
プライベートの発信も
OKです。
しかし、
関係ない人の写真を
アップしない、
愚痴や悪口は言わないなど、
良識あるツイートを心がけます。
フォロワーの数=信頼に
つながるため、
#twitter転職を使っている人、
業界の人と積極的に交流して
仲間を増やしておきましょう。
フォロワーアップだけでなく、
拡散や紹介も期待できます。
フォロー先も
チェックされやすい部分です。
フォロワーを増やしたいからと、
無差別に
フォローしてしまうのはNG!
転職関連以外の
フォローをする場合は、
政治や思想などに関連する
アカウントを控え、
好きな音楽や映画など
人柄が伝わる
アカウントを心がけましょう
「気になる企業は積極的にフォロー」
興味のある業界、
職種の企業アカウント、
人物アカウントは
積極的にフォローしましょう。
フォローの際、
簡単な経歴を記載しながら、
「現在○○業界での転職を
検討中につき、
フォローさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。」
といった簡単な文章で
構いませんので、
メッセージを添えると
好感度が上がります。
ツイートには140字という
制限がありますが、
メッセージの場合は
長文も送れるため、
上手に活用したいですね。
中にはメッセージを通じて、
面接を前提にした返信が
届くケースもあります。
丁寧な言葉を選んで、
前向きに話を
進めていきましょう。
・まとめ
#twitter転職を
上手に活用すれば、
転職サイトでは出会えない
企業ともつながれます。
「転職サイトや
転職エージェントを
利用しているけれど、
なかなか良い結果が出ない……」
という方は、
転職向けのアカウントを育てて、
併用してみては
いかがでしょうか?
ター坊:
早速twitterで
気になる業界の情報を
収集しながら、
フォローやアプローチを
はじめてみます。
#twitter転職で
どんな企業と出会えるのか、
今から楽しみです。