転職ノウハウ

【準備は大丈夫?】転職活動でやってよかったこと(将来のために、対策しておこう)

アイキャッチ転職活動
メガネの男性

ター坊

就活以来、

面接をしたことがない。

どういう風に転職を

進めたらいいのか…

対面面接とweb面接ってどう違うの?

 

こういった疑問に答えます。

 

✓本記事の内容

  • 1. 転職活動中にやってよかったこと
  • 2. web面接と対面面接の違い
  • 3. 転職中に注意すべきこと

 

この記事を書いている私は、

大手製造からITベンチャーに転職。


調達プロフェッショナルの

資格(CPP A級)を取得。

 

■1. 転職活動中にやってよかったこと

その➀:複数の転職サイトに登録

転職を考えるなら

まず転職サイトに登録すると思います。

 


その際、

一つのサイトだけ登録するのではなく、

複数の転職サイトに

登録しておくことがおススメです。

 

そのサイトにしかない求人を見つけたり、

自分と相性のいい転職エージェントと

出会う可能性も高くなります。

 

参考までに、

私が活用していた

転職サイトを紹介します。

 

【メインに使用していた転職サイト】

・doda

https://doda.jp/

 

・リクルートエージェント

https://www.r-agent.com/

 

・ビズリーチ

https://www.bizreach.jp/

 

【サブで使用していた転職サイト】

・リクナビNEXT

https://next.rikunabi.com/

 

・openwork

https://www.vorkers.com/

 

【情報収集として利用していた転職サイト】

・JACリクルートメント

https://www.jac-recruitment.jp/

   

・ミドルの転職

https://mid-tenshoku.com/

 

・Wantedly

https://www.wantedly.com/

 

 

・どれくらい期間が必要か?

 

転職が決まるまで

大体3ケ月くらいが目安です。

 


慎重に進めていくなら

期間を6ケ月にしても問題ありません。

 

・それぞれのメリット/デメリット

<doda>

 

(メリット)

  • キャリアアドバイザーとこまめに連絡が取れる
  • 希望職種に合わせた求人を提案が多い

 

(デメリット)

  • 不採用理由の内容がほぼ同じ(対策が取れない)

 

<リクルートエージェント>

 

(メリット)

  • 公開求人数は豊富
  • 自分のスキルに合わせた職種を提案が多い

 

(デメリット)

  • レスポンスが遅い

 

<ビズリーチ>

 

(メリット)

  • ヘッドハンターを選べる
  • キャリアアップのチャンスが多い

 

(デメリット)

  • 経歴不問の案件が少ない
  • 無料期間を過ぎると課金が必要になる

 

 

その➁:転職仲間に履歴書/経歴書等を添削してもらう

転職は会社の人に

なかなか言えないことであり、

孤独になりがちです。

 


転職エージェントに相談することも

できますが、当たり障りのない

回答しか返ってこない場合もあります。

 

自分の周りに転職経験のある友人や

先輩がいるのであれば、

積極的にアドバイスを

もらいにいきましょう。

 


同じ転職を経験する仲間として、

きっと親身に相談に

乗ってくれるでしょう。

 


私の友人たちの何人かは、

転職経験者なので

様々なアドバイスをいただきました。


(履歴書/経歴書の書き方や

面接のアドバイスなど)

 


おかげさまで、

納得のいく転職ができましたので

本当に感謝しています。

 

 

その➂:面接の回答表を作成する

面接に臨む前に、

慌てず回答できるよう

考えをまとめておいた方が良いです。

 


面接時に聞かれる主な内容は

以下になります。 

 

  • 自己紹介
  • 経歴
  • 実績
  • 活かせるスキル
  • 趣味や特技

など

 

このくらいは最低限、

文章にして書いておきましょう。

 


書くことで自分の考えも整理できます。

 


面接が苦手の方は一定数いると思います。

 


最初の頃、

うまく答えられないときもあるでしょう。

 


何度も繰り返して練習することで慣れていきます。

 

その④:面接時の記録をする

面接を終えて、

安心するのはまだ早いです。

振り返りや次の対策も兼ねて、

内容を記録しておきましょう。

 

例えば

  • 質問内容
  • しっかりと回答できたか?
  • 面接官の態度

など

気づいたことをできるだけ

メモしておきましょう。

 

その⑤:面接管理表を作成する

複数社に応募していると、

今どういった状況か把握するのが

大変になってきます。


それをメモ帳やアプリで

管理しておいた方が

「うっかり」を減らせます。

 


私はエクセルで管理してました。

 

 

具体的には

  • 企業名
  • 職種
  • 応募日
  • 応募した転職サイト名
  • 進捗状況(書類審査中、一次面接前など)
  • 不採用理由 

 

複数転職サイトから同じ求人を提案されることがあります。
一度、不採用になった職種は一年後でないと、再応募または自動的に不採用する企業もあるので注意です。
(同じ会社の違う職種なら応募可)

 

■2. 対面面接とweb面接の違い

対面面接とは

その名の通り、

面接官と対面での面接です。

コロナ禍でweb面接が

増えてきていますが、

最終面接は対面での面接が主となります。

 

【準備物】

  • バッグ
  • エントリーシート
  • 履歴書
  • 筆記用具
  • メモ帳

など

 

(メリット)

  • 相手の表情や人柄がわかる。

 

(デメリット)

  • 緊張しやすい。
  • 会場への移動時間を要する。

 

web面接とは

オンラインを使って

ビデオ通話で面接をします。

 

web面接で使用するツールは主に

  • zoom
  • Google Meet
  • Skype

で挙げられます。

 

【準備物】

  • PC
  • ヘッドセット
  • 筆記用具
  • メモ帳

など

 

(メリット)

  • 自宅で面接ができる。
  • 時間調節がしやすい。

 

(デメリット)

  • 表情がわかりにくい。
  • 通信障害になる可能性がある。

 

■3. 転職中に注意すべきこと

・その➀:転職サイトでブロック設定をする

転職サイトに登録する際、

勤務先に情報が漏れないよう

関連会社などブロック設定しておきましょう。

 


プロフィール欄にも個人が 

特定できるような情報は

なるべく記載しないようにしましょう。

 

・その➁:希望する条件の優先度を決める

全ての条件に合う企業は倍率も高く、

転職するのも難しくなります。

 


自分の希望する条件に

優先度を決めて転職活動を

進めた方が選択肢も多くなります。

 

・その➂:職場内の雰囲気を見せてもらう

コロナ禍でweb面接が

多くなって難しくなっていますが、

職場の雰囲気を見せてもらった方がおススメです。
 

面接官は人事や役員の方が

対応しています。
 

 

面接だけでは、実際に働く環境が

イメージしにくいと思います。

 


いざ内定をもらって入社してみると、

想像していたのと違っていた

なんてことになるかもしれません。

 

例えば

  • 殺伐としている。
  • 静かな環境。
  • 和気あいあい。

 

入社後のギャップが

大きくならないように出来る限り

事前に職場を見せてもらえるか

相談してみましょう。

 

まとめ

転職活動でやってよかったことを

まとめてみました。

 

在職中の転職活動される方は、

会社の業務時間以外での

活動になりますので、

負担もかなり大きいと思います。

 


また、

転職後の職場の雰囲気が

今までとは違って困惑することもあります。

 

そのような状態にならないように

事前の確認をしっかりとしておくと安心です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マコト

転職ノウハウ/キャリアハックなどの情報をブログで発信。30代ノンプログラマーが大手メーカーからITベンチャーへ転職。ITエンジニアになるための転職ノウハウを投稿。プロフィールの詳細は下のボタンをクリック!

-転職ノウハウ
-,