キャリアハック

仕事で正当な評価がされているのか不安

アイキャッチ正当な評価

今回は

会社で正当な評価がされているか

不安になっている方に向けて

お話していきます。

 

がんばっているのに

管理職や上司が見てくれない。

そういう時ありませんか?

 

不安のまま仕事をやっていても

「どうせ、評価してくれないのでしょ」

って思ってしまい

やる気も下がってしまいますよね。

 

私の場合、管理職の人が

毎年、人事異動になるので

ちゃんと引継ぎされているのか

疑問に思っていました。

 

しかし、

今回お話しするようなちょっとしたコツで、

評価に対しても不安が解消され、

仕事に取り組むことができました。

 

あなたもちょっと意識を変えることで、

不安を解消でき、やる気を維持しながら

今の仕事にしっかりと取り組めることが

できるようになります。

 

そこで今回、

仕事で正当に評価されてないと

感じるシチュエーションと

不安の解消方法をお伝えします。

 

この記事を読んでいただければ

・人事評価に対する不安が解消され仕事に集中できる

・会社の目標が明確になり、評価を得やすい仕事ができる

 

こんな風に、自分の仕事が正当に

評価されているかの悩みを

解決できるようになります。

 

逆に、読まなければ

・常に評価に対して不安になり仕事に集中できなくなる

・仕事にやる気がもてず、生産性が下がる

 

という風に、

仕事の生産性や評価にも影響を及ぼすかもしれません。

 

ぜひ、今の仕事をしっかり取り組みながら

評価を上げるよう努力してください。

 

最後まで楽しんで読んでくださいね!

 

■1. 仕事はがんばりではなく成果で示そう

まずはじめに、

あなたに意識してほしいことが

「仕事の成果で評価が決まる」ことです。

 

どんなに頑張ったからといって

成果に繋がらなければ

上司からの評価は得られません。

 

情が厚い上司であれば

頑張りを認めて

評価してくれることも

あります。

 

しかし、会社で働いている以上

数字で見られます。

 

なので、頑張ったではなく

目標に対してどれだけ

達成できたのか

数字でアピールしましょう。

 

■2. 評価が得られていないと感じる状況

1.評価をする人が毎年変わる

大手企業でありがちなのですが

評価する管理職が人事異動で

毎年変わってしまうときがあります。

 

毎回、

「これからよろしくお願いします」

となってしまうので

本当に自分を見ているのか

不安になりますよね。

 

それでも、

管理職が変わっても

会社や部署の目標は

そうそう変わらないです。

 

なので、

目標に対してどれだけ

達成したか数字で

アピールしましょう。

 

2.上司が自分の成果を横取りする

ありがちなことですが、

チーム内の目標が似たりよったりだと

自分の成果を上司が横取りする可能性も

あります。

 

それだと

仕事のモチベーションが

保てなくなりますよね。

 

しかし、

自分がやった作業なので

自分の方が詳しいはずです。

 

いくら役員や部長に報告しても

細部までは上司も答えられないと

思います。

 

その時に自分が答えてあげれば

きっと管理職の人も評価してくれるでしょう。

 

あまりにも酷いようであれば

上司より上の立場の人に相談してみましょう。

 

上長も職場内の揉め事は

できるだけ避けたいので

話を聞いてくれると思います。

 

■3. 頑張りを「成果」に変える方法

今まで頑張ったのは

すべて無駄になるのかといえば

そうでもありません。

 

ここでは、

その頑張りをどう成果に

落とし込むかの

ポイントをお伝えします。

 

■目標に対してどれだけ達成したか

仕事をしているからには

会社の目標があります。

 

その目標に対して各担当の

やるべき目標を設定していると思います。

 

例えば

営業であれば 

 

会社全体の今年の売り上げ目標は1億円。

自分の営業目標は1,000万円だが、

実際の受注は800万円。

 

目標に対し、80%達成

 

調達であれば

 

調達金額に対して1,000万円のコスト削減を目標。

自分の担当目標は100万円のコスト削減だが、

実際のコスト削減額は60万円。

 

目標に対し、60%達成

 

という感じで、数字で表すことが大事です。

 

■まとめ

自分の頑張りが正当な評価を受けていなくても

しっかりと数字で示すことで相手に伝えることができます。
 

これをするかしないかだけで、出世するスピードも

大きく違ってきます。

 

やるかやらないかはあなた次第。

 

あなたの行動で理想の未来を掴んでくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マコト

転職ノウハウ/キャリアハックなどの情報をブログで発信。30代ノンプログラマーが大手メーカーからITベンチャーへ転職。ITエンジニアになるための転職ノウハウを投稿。プロフィールの詳細は下のボタンをクリック!

-キャリアハック